サイト内検索

🄫10enpan


2013年4月23日火曜日

ベンゾピレン超過検出「乾物」製品回収措置

(清原=ニュースワイヤー) 2013年04月23日--食品医薬品安全省(チョン・スン庁長)は、ベンゾピレン基準を超過した「本かつお(類型:燻煙熟成、流通期限:2013.11.28)」でベンゾピレン基準が超過検出され、関連製品を販売中断および回収していると明らかにした。

該当製品は「プガン水産青島」で生産した製品で、検査の結果、ベンゾピレン国内基準(10ppb以下)を超過した35.8ppb(μg/㎏)が検出された。

食薬省は現在流通している製品を回収中で、該当製品を購入した消費者には、販売業者や購入先に返品するよう要請した。

※行政処分基準:(製造業者)品目類製造停止15日と該当製品廃棄
(流通専門販売業者)品目類販売停止15日

※非適合製品は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど「危害商品販売遮断システム」を使う店舗では自動遮断されており、非加盟店や消費者も「食品安全番人」アプリを利用すれば、回収情報を直ちに確認できる。

出処:食品医薬品安全省

ホームページ:http://www.kfda.go.kr

食品医薬品安全省紹介

食品医薬品安全省は、食品および医薬品の安全に関する事務を引き受ける政府部署だ。忠清北道清原郡五松邑に本部がある。1998年、保健福祉部傘下の食品医薬品安全庁として設立され、2013年パク・クネ政権において国務総理傘下の独立機関に昇格した。チョン・スン前農林水産部次官が2013年から初代省長に就任している。

---

当該製品の画像です(/)。韓国製ですが、「本かつお」と日本語で書かれています。