靖国神社に比べると、あまり注目を浴びることがない殉国七士廟を総合編成チャンネルのJTBCが8月15日に紹介していました。
殉国七士廟は、愛知県西尾市東幡豆町の三ヶ根山にある、いわゆる東京裁判でA級戦犯として処刑された東条英機元首相など7人を祀っている廟で、昭和天皇の誕生日である4月29日には、右翼団体の関係者が200人以上集まって参拝するのだとか。
東京裁判については、公平な裁判とは言い難いとか、処刑された7人について一律に扱うのはおかしいといった意見が日本にはありますが、韓国ではそういったことについては、あまり紹介されていないようです。
殉国七士廟を紹介するのならば、東京裁判に対するさまざまな議論についても深く切り込んでほしいものですが、被害者意識しか持ち合わせていない人たちには無理な注文なのでしょうか。
2013年8月17日土曜日
JTBCが殉国七士廟を紹介
6:00
JST