サイト内検索

🄫10enpan


2013年6月21日金曜日

カカオトーク、PC版開始



韓国メディアによると19日、カカオトークは3月のベータテスター(1万人)に申し込んだものの選に漏れた21万人全員に公開試験サービス参加メールを発送したとのことです。

カカオトークのPC版は携帯電話のカカオアカウントを作成し、メールでの確認を経て、本人認証を完了した後に使用することができるそうです。

26日からはカカオのホームページから直接ダウンロードして使用することができるといいます。

PC版も基本的な機能はケータイ版と同じで、メッセージの送信、グループチャット、友達検索、絵文字·画像の転送、壁紙の設定などができるようです。

21日現在のPC版ダウンロードページ(韓国語)はこちらです。

韓国国内のPCメッセンジャー市場1位はSKコミュニケーションズのネイトオンで、市場占有率が80%に達し、カカオトークは既にPC版をだしているNHNのラインやDAUMのマイピープル程度にとどまるだろうという意見が多いとか。

ただし、ほとんどのスマートフォンユーザーが携帯電話でカカオトークを使用している点を考慮すると、期待以上の成果をだすことができるのではないかとの観測もあると東亜日報は伝えていますが、はたして。