釜山警察庁風俗店広域取り締まり捜査チームが28日、山中の倉庫を借り、無許可で射幸心を煽るゲームセンターを運営していたとして事業主を射幸行為などの規制および処罰に関する特例法違反容疑で逮捕。従業員4人も書類送検したと報じられていました。
釜山市機張郡日光面の山の中の倉庫には、「ヤマト」と呼ばれる韓国式パチンコ「メダルチギ(메달치기)」が43台設置されていたとのことです。
「メダルチギ」は初期のころは、日本のパチンコを再利用したパチンコ玉ではないメダルを使ったゲーム機でした。それが普及するに伴い、独自にゲーム機が開発され、メダルではなく、紙幣やカードでゲーム機のクレジットが増える仕組みとなり、一部では組織暴力団の合法的な「シノギ」となっていきます。
2001年に韓国で公開された、釜山を舞台にした韓国映画「チング」で、チャン・ドンゴン扮するヤクザのモデルとなった人物が所属していた「新20世紀派」や、対立する「七星派」といった組織も、このメダルチギを収入源としていたようです。
それが2006年に度を越した換金額などが社会問題となり、「メダルチギ」は非合法化されます。
非合法化後も南浦洞などの繁華街では、入り口に暗幕などを張って内部が見えないようにし、営業していましたが、警察による摘発が厳しくなったため、今回のように山の中の倉庫を借りてまでおこなうようになったのでしょう。
2013年1月29日火曜日
釜山警察が山の中の不法パチンコ店を摘発
15:57
JST