サイト内検索

🄫10enpan


2013年5月15日水曜日

5月14日はローズデー&カレーデー



5月14日は韓国ではローズデー。恋人同士がバラの花を贈り合う日だそうですが、好きな人に告白するためにバラの花を贈る人もいるとか。

恋人がいない人にとっては、5月14日はカレーを食べるカレーデーだそうです。

韓国のカレーは黄色っぽくてパンチの効いていない、いわゆる「おこちゃまカレー」で、日本人が食べるにはちょっと辛い(からいではなく、つらい)シロモノでした。ウコンの量が日本のカレーとに比べると多いのではないかとの話もありますが、どうなのでしょう?

けれども近年、食品メーカーの農心がハウスのバーモンドカレーを輸入したり、COCO壱番屋やあびこカレーなどが進出したおかげで、恋人がいない日本人でも、カレーを食べるのが苦痛ではなくなったようです。

弘益入口にある「さとしカレー」でも日本式のカレー(とウドン)が食べられるそうです。店のなかには招き猫がたくさん置いてあり、家庭的な雰囲気を味わえるといいます。会計を終えて客が外に出ると店の人も外まで出てきて見送ってくれるのが、韓国の人にとってはカルチャーショックだとか。

ちなみに韓国人は、ビビンパと同じようにカレーもしっかりとかき混ぜて食べます。